電話でのご予約・お問い合わせはTEL.0952-72-7500
〒845-0033 佐賀県小城市三日月町樋口785-3
| 2017年 | 1月~4月 | 5月~8月 | 9月~12月 | 
| 2018年 | 1月~4月 | 5月~8月 | 9月~12月 | 
| 2019年 | 1月~4月 | 5月~8月 | 9月~12月 | 
| 2020年 | 1月~4月 | 5月~8月 | 9月~12月 | 
| 2021年 | 1月~4月 | 5月~8月 | 9月~12月 | 
| 2022年 | 1月~4月 | 5月~8月 | 9月~12月 | 
| 2023年 | 1月~4月 | 5月~8月 | 9月~12月 | 
| 2024年 | 1月~4月 | 5月~8月 | 9月~12月 | 
 
        
        
佐賀県多久市の伝統野菜、桐岡地区で作られ続けている桐岡ナスで今日は桐岡ナスの天ぷらを自家製めんつゆで、ビールと(^^) 
        厚めに切って天ぷらに~~♪
        やっぱり美味しい~~♪ 
        佐賀の旬をいただきます。 
 
        
        
さあ、夕飯~
        今日は生まれ故郷、佐賀県多久市桐岡地区に伝わる伝統野菜 桐岡なすの天ぷら~~
        今日は飲もう^ ^ 桐岡なすやっぱり最幸
 
        
        
今日は新じゃがをいただきましたからコロッケを作りました。
        揚げ油の温度が上がらない内に入れてしまい、失敗してしまいました。揚げ油の温度は菜箸を入れて確認すべし(^^)コロッケに失敗すると結構凹むものだとあらためて感じた夜でした。笑笑
 
        
        
さあ、夕飯、今日は川副のトマト屋ファーム江島農園さんのトマト、白石の山崎ファームさんのアスパラ、久野農園さんの玉ねぎスライスーー
        佐賀の旬の恵に感謝していただきます!!
 
        
        
さあ、夕飯~今日は飯塚の大村道子さんのバボルナの宝石でオムライス~~旬の恵みに感謝していただきました。
 
        
        
6日間の物産展を終えて!!
        佐賀の大好きな中華料理さんへ。
        頑張った自分へのご褒美に大好きなエビチリとビール。
 
        〒845-0033
        佐賀県小城市三日月町樋口785-3
        TEL.0952-72-7500
        Mail : info@csfuroshiki.co.jp